Mac OSからQNAP NASにマウントできない

以前から使っていたNETGEARのREADYNAS RN214が更新時期になったが、もうNETGEARはNAS市場から撤退したので、QNAP TS-264を買った。

試しに手持ちの2TB HDDを入れて使ってみた。基本的な設定が終えて、共有ファイルへMacBookから接続してみたがエラーメッセージが出て接続できなかった。

色々試してみたが、iOSのiPhoneやiPadからは接続できる。手持ちのWin10のThinkPadやUbuntu 22.10からも問題なく接続できた。

そこでQNAPのサポート・サービスを利用することにした。

やり取りに時間はかかったが、Wiresharkというネットワーク・プロトコルアナライザーを導入してログを送ったところ、「MacがSMBのバージョンを1でNASにネゴシエートして、NASはSMBバージョン1を許可していないため、プロトコルネゴシエーションの際にセッションが確立できない」という回答が得られ、SMB1を無効にする設定ファイルを書き込むという解決方法を提案してくれた。

macOS で SMB 1 や NetBIOS を無効にする方法

これにより見事にアクセスでき、今までREADYNASのTimeMachine領域へ接続できなかった問題も解決された。

QNAPのサポートは的確で優秀なことが分かった。